坂本勇人の打撃改革を知った僕は、情けない気持ちになった
こんにちは、ちゃんのおです。
今日は僕が尊敬する野球選手の1人、
「坂本勇人」
についてを熱く語っていきたいと思います。
現在、読売巨人軍のキャプテンとして活躍する彼は、
ショートという守備負担の大きいポジションをこなしながら、
首位打者を獲得したり、毎年安定して好成績を残し続けています。
正直、日本野球の歴史上で最強のショートって、
僕の中では「松井稼頭央選手」だと思っているのですが。
その稼頭央選手を肉薄するような、
もしかしたら越えてしまうじゃないかと思わせるほど、
坂本選手は素晴らしいポテンシャルの持ち主です。
さて、そんな球界を代表する坂本選手ですが。
実は彼、今でこそトッププレイヤーの1人ですが、
少し前まではそこまでの選手ではなかったんですよね。
最近の坂本選手しか知らない人には、
意外に感じるかもしれませんが、当初の坂本選手は、
「まあ、良い選手だよね」
という感じで、
どこか地味な印象は拭えなかったと思います。
確かに彼のデビューは華々しかったです。
高卒ルーキーでありながら、
10代の段階で、ショートという難しいポジションをこなし、
瞬く間にスターダムを駆け上がっていました。
生え抜きでありながら、毎年毎年しっかり成績を残し続け、
ついにはキャプテンに就任したわけで、
彼が良い選手であるのは誰の目から見ても明らかです。
しかし、それと同時に、
「選手としては地味」
という印象が、「2015年」までは、僕の中にありました。
というのも、例えば。
ソフトバンクの柳田選手は、
トリプルスリー+首位打者+ゴールデングラブ
ヤクルトの山田選手は、
トリプルスリー+ホームラン王+盗塁王
いわずもがな、坂本選手と同い年の、
広島の前田選手、楽天の田中マー君の両名は、
メジャーに移籍したわけで。
坂本選手よりも名高い選手は他にもたくさんいました。
そう考えると、坂本選手って、
良い選手ではあるけど、これといったタイトル獲得もないし、
天下の巨人のキャプテンとしては、
「ちょっと地味だな~」
という印象を僕はずっと抱き続けていたのです。
まあ、そんなこんなで、
「良い選手ではあるけど、地味な選手のまま引退するのかな」
と、当時の僕はずっと予想していました。
一流ではあるけど超一流ではない。
それが、
「2015年までの坂本選手」
に対する、僕の正直な印象でした。
しかし彼は、2016年に変革を遂げました。
僕は巨人ファンではないので、
巨人戦をしっかり観ていなかったのですが。
坂本選手が破竹の勢いで、
成績を伸ばしている事は、風の噂で知っていました。
その結果、蓋を開けてみたら、
「首位打者+ゴールデングラブ+ベストナイン+最高出塁率」
という超人的なキャリアハイを、いつの間にか叩き出していました。
僕は当時、目が点になりました。
「あの坂本選手に何があった!?」
狐に包まれたような感覚に陥った僕は、
2016年の坂本選手の動向を洗いざらいチェックしたのですが。
するとそこには、
驚きの覚醒秘話が存在していたのです。
彼が突然ブレイクした最大の理由、それは・・・
「実力者達に質問しまくる」
という暴挙に出たからだったのです。
巨人の先輩、松井秀喜氏からも意見を求め、
さらには、自分より後輩の筒香選手や、山田選手などにも、
堂々と質問責めを行い、忌憚のない意見をかき集めたのです。
そして、それを愚直に実勢した結果、
元々天性の才を持つ彼の真価が発揮され
なんと坂本選手は、憧れの首位打者をもぎ取る事ができたのです。
それと同時に、今一度自分を見つめなおし、
地道な守備練習やトレーニングを重ねた結果、
走攻守の3拍子揃った、弱点のない選手に成り上がったのです。
そして、この年だけの一発屋にもならず、
2017年も2018年も圧倒的実力を遺憾なく発揮し続け、
WBCでも活躍しまくり、名実共に超一流ショートとなったのでした。
さて、坂本選手の話はここで終わりますが。
僕はこのエピソードを知った時、
勝手に坂本選手をわかった気持ちになっていた昔の自分が、
急に恥ずかしく感じるようになったんですよね。
僕は昔、坂本選手に対して、
「巨人のキャプテンだからって、安心してんじゃないの?」
とか
「才能だけでのらりくりやってんじゃないの?」
とか
「ショートだから、打撃面は目をつぶってるんじゃないの?」
みたいな感情が、正直どこかにありました。
というか、そうであってほしかった…。
でも本当は、薄っすらとわかっていました。
彼が血の滲む様な努力を裏で切磋琢磨している事を。
巨人のキャプテンってそれくらい重い地位だし。
でも僕はそれを、認めたくなかったんだと思います。
それを認めてしまったら、
普段、努力もせずぐうたらしている自分の立場がないというか、
情けない気持ちになってしまうわけで。
だから、
「才能だけでリア充になった坂本選手」
という虚像を自分の中で勝手に築き上げていた気がするのです。
しかし面と向かって、
坂本選手の苦悩というか、サクセスストーリーを目の当たりにして、
自分の中ですごい「悔しい」という感情が湧き上がってきたのです。
特に、巨人のキャプテンという権威的立場でありながら、
他球団の自分より年下の後輩に、素直な気持ちで意見を聞きまわるというのが、
僕は一番驚いたし、「どんだけ謙虚なんだよ!」と素直に感銘を受けました。
というか坂本選手って、僕と年も1個しか変わりません。
それなのに、僕がぐうたらと偉そうに野球評論している横で、
コツコツと努力を積み重ねた結果、圧倒的地位を築いたんだなぁと…。
もちろんプロ野球選手になるくらいだから、
才能であったり、時には運であったり、
他人より恵まれている部分がないといったら、
それは嘘になると思うのですが。
結局、できる人間って、
他人が見ていない部分で歯を食いしばって頑張っているし、
ちゃんとやる事はやっているんですよね。
それに対して僕は、
ちょっとブログ記事のネタが思いつかなかっただけで、
ブログ更新をサボろうとしたり。
筋トレしようと思っても、
やらない事を正当化するための、言い訳探しばっかりしたり。
本当にどうしょうもない人間性であったことを、
坂本選手の活躍と同時に、実感させられるようになりました。
才能とか運とか以前に、器というか度量の時点で、
僕と坂本選手の意識の差には天と地の差があったのです。
数年前にそれをまざまざと見せつけられた僕は、
その頃から、少しずつ意識を変えるようになりました。
例えば、面倒でサボっていたプログラミングを、
独学で頑張って学習してみたり。
手抜きで取り組んでいた日々の筋トレも、
少ない空き時間の合間でもいいから、ちゃんと真面目に実践してみたり。
ダラダラ更新していたブログも、
ガッツリと記事数を増やしまくってみたり。
まあ、坂本選手に比べれば、
本当に些細な意識改革ではありますが、
ちょっとずつ情熱量を増やしていったのです。
そして、そのおかげか、
最近はエンジニアに転職が成功したり、
ブログのアクセスも増えて、昔に比べて直帰率が下がったり、
筋トレの扱える重量が上がったり。
やっぱり頑張れば、結果は裏切らないんだな、
という事が肌身で実感できるようになってきたのです。
もちろん、これらの好転は、
僕の努力の部分が大きいわけですが。
そもそものキッカケは、坂本選手の存在が大きかったんですよね。
という事を、ふと最近思い出したので、
今回は坂本選手にかこつけて、思いの丈を書き殴ってみました。笑
やっぱり一流の人が苦悩している話とか、
努力の末に花開いた話というのは、自分もやる気が湧いてくるし、
落ち込んだ時とかも、勇気づけられるから嬉しいですよね。
ーーーーーーーーーーーー物足りない方へーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事へのコメントはありません。