英語の勉強って意味あるのかな?
こんにちは、ちゃんのおです。
僕が学生時代の頃から、そして現代に至るまで、
口酸っぱく大人達からしょっちゅう忠告されてきたテーマがあります。
それは、
「英語を勉強しろ!」
とにかく再三にわたって、
「いかに英語が今後重要になってくるか」
「英語さえできればいかに人生が色鮮やかになるか」
という旨を、懇々と説かれてきました。
しかし、僕は昔から、
この意見にイマイチ賛同できないのです。
自分が英語できないからって、負け惜しみで言っているのではなく、
ちゃんと根拠を持って、英語学習の必要性を疑問視しているのです。
というのも、僕自身が生活をしている中で、
「僕に英語力さえあれば・・・!」
と悔やんだのは、富士登山中に白人女性に話しかけられた時と、
吹き替え設定ができない洋画を観る時だけです。
本当にこの2つ以外のシチュエーションで、
自分の英語力の低さに嘆いた事がありません。
そりゃもちろん、英語ができるかできないか聞かれれば、
できた方が良いに決まってます。
しかし、語学留学をしてまで、高額英会話教室に通ってまで、
何が何でも英語を習得しようとする姿勢には、
イマイチ共感ができません。
僕に限らず、大半の人は英語を操れたからといって、
人生の幸福度はほとんど変わらないはずです。
海外旅行で使えるといっても、
大半の人は1年に1回も海外行かないですからね。
しかも、観光名所巡るだけだったら、英語しゃべれる必要ないし。
ガイドさんが勝手に通訳してくれるし、翻訳アプリもたくさんあるし。
たまに、
「日本が不景気になっても、英語力さえあれば他の国で生活できる!」
みたいな事を言う人がいますけど。
英語もしゃべれるし、
母国語もしゃべれる語学に堪能なバイリンガル。
だけどホームレス・・・。
という外国人は海外には山ほど存在します。
じゃあ日本企業の就職で有利に働くかというと、
大半の企業では英語力って求められていないんですよね。
それどころか、
「英語得意な人募集!」
という求人を出したら、
「英語しかできない人」が大量に集まってしまい、
不採用通知の乱舞というニュースを昔に見かけました。
あれば嬉しいけど、なければなくても構わない。
それが英語力の立ち位置だと思います。
例えるなら、タバスコみたいな感じでしょうか。
タバスコってあれば嬉しいけど、
なくても困らないっちゃ困らないですよね。
大半の日本人は、英語を喋れても、
大してその能力を活かす事なく人生を終えてしまいます。
例えば、百人一首が得意でも、バク宙ができたとしても、
オセロが強かったとしても、絶対音感だったとしても、
それ自体が人生の役に立つ頻度って稀じゃないですか。
英語力もそれと同じで、言い方は悪くなっちゃいますが、
「一発芸」
というカテゴリになってしまう危険性があるのです。
それの最たる例が、
タレントの「ホラン千秋」さんです。
あんなに美人でスタイルも良くて、
若くて頭も良くて、英語ペラペラで。
「さぞかしエリート街道を突き進んだのだろう」
と、誰しもが予想しますが。
実は彼女って、
大学を卒業したと同時に、就職活動に失敗して、
ひたすらスーパーでレジ打ちのバイトをしていた時期があったのです。
・・・。
なんじゃそりゃ。
「じゃあ英語ペラペラになっても人生の幸福度って変わらないじゃん!」
と僕は真っ先に思ってしまったのです。
もちろん、英語ができる人はカッコ良いし、
日本語とは別に、英語の勉強に没頭した経歴は尊敬します。
だけど、人生の幸福度を上げる事を目的とする場合、
マストで英語の勉強をするのは間違っていると思うんですよね。
例えば、収入を上げたいなら、
簿記の資格とか、プログラミングとかITスキルを磨いた方が、
確実に手っ取り早く、理想を実現できるようになります。
外見のレベルを上げたかったら、
筋トレしたり、ファッションにこだわったり。
相手を魅了したいなら、
面白い文章を磨いたり、ボディランゲージを勉強したり、
色んな社交場に出向いて、コミュニケーションの場数を増やしたり。
万事この調子で、英語よりもよっぽど実践的で、
尚且つ、即効性の高いスキルというのはいくらでもあるのです。
それらを軽視してまで、
わざわざ英語の学習に時間を割く理由が、
僕には説明ができないのです。
骨折した時は病院に行かないくせに、
突き指しただけで119番で救急車を呼ぶのはおかしいじゃないですか。
それと同じで、
人生の幸福度に直結するスキルは磨かないのに、
英語力だけを過信する風潮はおかしい気がするのです。
それを肝に銘じていた僕は、
確かに英語はまったく操る事はできませんが、
それ以外のスキルはなるべく手を抜かないようにしました。
ガリガリと馬鹿にされたら筋トレをしまくったり、
デブだと馬鹿にされたら走り込みをしてみたり。
増量期と減量期を頑張ったおかげで、
みるみるうちに体格が向上していった過去があります。
他にも例えば、
ニートだフリーターだ、情けない時期も昔はあったけど、
ちゃんとプログラミングを勉強して、意図する職務に転職できたり。
女性との出会いが少なかったから、
地元の居酒屋に突撃して、交流の場を広げたり。
マンネリ生活を打破するために、
ブログ運営をはじめて、不特定多数の人達と関わったり。
一個一個は些細に感じるかもしれませんが、
ちゃんと自分の欲望に直結するアクションには手を抜きませんでした。
そのおかげで、
昔に比べて自分の理想にどんどん近づけているし、
「人生の幸福度は上がった」
と、自他共に認められる状態になりました。
もしも、これらのアクションに手を抜き、
「英語力を磨く」
という一点に僕が集中していた場合、
確かに英語スキルは今頃、かなり仕上がっていたと思います。
だけど、それが人生の幸福度に直結したとは思えないのです。
で、僕以外にも、
英語の勉強を強いられているけど、
それが幸福度に直結するか自信がない日本人って、
想像以上に多いと思うのですが。
そんな時は、今回の話を思い出してもらえたらと思います。
もちろん、英語の勉強は尊い事だし、全否定はしません。
だけど、
「それ以上に他にやるべき事があるんじゃないかな?」
という自問自答も大切だと思うんですよね。
ーーーーーーーーーーーー物足りない方へーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事へのコメントはありません。